何もかも上手くいかない時に
何もかも上手くいかないときってあります。
何をやっても、裏目に出るとか、努力してるのに、何も変わらなかったり、尽くしたのに裏切られたり、理不尽な目にあったり、
なんで、私だけこんな目に合わなきゃいけないの?!って愚痴や文句を言いたくなるような時がありますよね。
私も今まで、数えきれないほどありましたよ。
出口の見えないトンネルのように、真っ暗で、いつまでこの苦しみが続くの?って悩み続けてしまっている人もいるかもしれませんね。
でも、悩みは闇(やみ)で、真っ暗闇の中を手探りで行くような状態ですので、その悩みの中にはまってしまっては駄目なのです。
悩んでいても答えは出ないのです。
そんな状態になった時には、まず、自分が悩みの中(闇の中)にはまってしまっていることに気付いてください。
そして、悩みの中(闇の中)から、どうしようとか、助けて欲しいとか、なんとか解決法を探すのではなく、悩みの外(そと)、トンネルの出口に当たる、明るい未来やそうなって欲しい未来を思い描くのです。
その悩みが解決し、上手くいっている未来をしっかり感じてみてください。
その上で、悩んでいる自分を振り返ってみれば、「大丈夫だよ。その悩みは解決するから。」とか、「どうせ上手くいくんだから、心配しないで。」なんて言えたりしますね。
この、自分で自分を励ますことができるようになることが大事なんです。
自分で自分を励ますことができる人が成功する
上手くいかないときや、くじけそうになったとき、もう駄目だ~って落ち込んだり、自暴自棄になる人は多いですが、それでは、どこにでもいる普通の人ですよね。
そうではなく、上手くいかないとき、くじけそうになったときこそ、自分で自分を励ますことが必要なんです。
そんな上手くいかないときに、自分を励ますことができるのは、未来の成功のイメージがしっかりあるからなのです。
その成功する未来があることが決まっているのに、あきらめるとか、自暴自棄になるなんて、おかしいんですよね。
だから、どんなに上手くいかないときでも、自分で自分を励まして、成功へと向かわせることができるんです。
これが出来るようになると、素晴らしい未来がやってくるはずですよ。