前の記事でも書きましたが、
つらい現実の2倍、3倍の素晴らしい未来を思い描く - 人生は自分が決める
願いを叶えるためには、神様や守護霊様にお祈りしたり、こうなって欲しいという未来をイメージすることはとても大切です。
でも、それだけではなく、叶うためにはもうひとつ重要なことがあります。
その重要なことを今日はお伝えしたいと思います。
今までに叶った願いの共通点
私も、今まで、色々な願いが叶ってきました。
その、叶った願いの共通点があるんです。
どの願いも同じように、神様や守護霊様にお祈りしたり、叶ったイメージも思い描いたりしていました。
でも、願いが叶った時は、その願いを忘れていた時なんです。
全部、その願ったことを忘れた頃に叶っているんです。
転校して、友達が欲しい欲しいと願ってた時には出来なくて…
なんかどうでもよくなって、勉強や趣味に夢中になってたら、友達が出来たり、
彼氏も欲しいと願ってた時には、なかなか出来なくて、どうでもいい時は、ナンパされたり、なんかモテたりしだします。
ダイエットも、痩せたい!と必死になってる時は体重は減らず…
そんなこと忘れるぐらいの大変な日々を送っていると、知らずに痩せていたり。
結婚も、昔はしたいと思っていたけど、別にどうでもいいやと思っていたら、なぜかトントン拍子に結婚出来たり。
これって法則なのか?っていうくらい、忘れた頃に叶うんですよ。
叶った時に、そういえばこんなこと願ってたことあった!と思い出すくらいですね。
この忘れるということが、執着心をなくすということなのかなと、最近は思っています。
まとめ
ですから、願いを叶えるためには、まず、神様、守護霊様に祈り、こうなってほしい素晴らしい未来をイメージして、しっかり祈りきった後は、そのことは忘れて、日々一生懸命に過ごすことですね。
掃除したり、仕事を頑張ったり、色々な本を読んだり、日々、成長出来ることをコツコツやっていくことを続けていたら、
本当に、忘れた頃に願いは叶うはずですよ。