毎日があわただしく過ぎていきますね。
もう1月も12日です。
日々の忙しさに、ついつい後回しにしてしまうことありますね。
掃除も後でやろう。
洗濯物も後からたたもう。
やらなきゃいけないこともどんどん後回しにしてしまい、後で溜まりに溜まってしまって大変な労力を必要としてしまいます。
その時は、後で出来るはずと簡単に考えていますが、結構人生は思うようにいかないもので、後になるとまた新たな問題が出現していたり、後で出来るはずだった時間が取れなかったり、人生には突発事項が起きがちです。
子育てされてるかたは絶対わかってくれると思います。
子育ては全く思いどおりにいきませんからね。
突然、風邪引く。
インフルエンザもらってくる。
家族みんな、次々かかってしまう・・・なんてこと、風物詩のように起こりますよね。
予定していたことができなくなることなんてしょっちゅうありますよ。
後でやろうなんて甘いこと言わない
ですから、後でやろうと思った時には、本当に後でやれるのか真剣に考えて下さい。
絶対に後からやるなら、メモ用紙にちゃんとやること書いて、必ずその日じゅうにやりましょう。
それが出来ないのなら、今すぐやってしまうことです。
今すぐやれば、今すぐ終わります。
これで、一つ懸念事項が減りますから、気分的にもスッキリします。
後回し、先延ばしグセは早目になんとかしないと人生はどんどん過ぎていきますからね。
私もついつい後回しにしがちですが、今日の記事は自分への戒めでもあります。
よかったらこの記事も読んでみて下さい↓
dousurukakimeru.hatenablog.com
人生も夏休みのようにあっという間に終わってしまうものなのかもしれません。
最後のほうで、ちゃんと宿題やっとけばよかったなんて後悔しないように、日々コツコツとやるべきことやって、十分に人生も楽しんで生きていきたいですね。