よびりん人生大学というブログがあります。
市川善彦さんという、日本ガードサービス株式会社代表取締役の方のブログです。
市川善彦さんは、24歳の時に起業、自社ビル、社員寮、自宅を無借金で建て、その後30年以上も無借金の超優良企業のオーナー社長です。
沢山本を出版されたり、講演活動をされたりしています。
壮絶な人生を送ってこられた市川善彦さん(よびりんさん)のブログには本当に素晴らしい内容が溢れています。
ひとつ紹介させてください。
悩みのない人は皆無なのですが、特に人生修行の厳しい人が世の中には存在します。
どういうわけか、家族縁が薄かったり、何をやっても失敗ばかり、事故、入退院の繰り返し、お金に縁がない人もいます。
天はなぜか、一部の人ばかりに辛く厳しい修行を強いているようにも見えます。
しかし私は、拙著や、講演活動を通して、知り合った全ての方に共通する法則を発見したのです。
それは、人生修行の苦しい人は、天に見放されているのではなく、愛されている人なのだということなのです!
大いなる使命を果たすために、生まれてきた人達だということです。
試練に押し潰されそうになりながらも、
「なにくそ!負けてたまるか!」と、歯を食いしばって生きてきた人には、輝くオーラを見ることができます。
その生き様こそが、人様を勇気づけ、愛の心の大切さを無言のうちに語っています。
そして、「アッホー」の心で、どんな試練も笑い飛ばして生きていくことがいかに大切かを知ったときに運勢は大きく大きく変換を遂げるのです。
私は、たくさんの「心の大金持ち」を知っています。
物質的成功など問題にならない、はるかな高みの世界の人たちを!
私はスサマジキ経験を天からさせて頂き感謝しています。
柔道の基本は受身です。
投げ飛ばされても上手に転んで、立ち上がる術は、辛く苦しい練習を乗り越えて体得するのです。
人生も同じ、愛のムチをしっかりと受け止めて成長しようではありませんか!!
「なぜ自分ばかりがこんな目にあわなければならないのか!」と、天を恨んでいるうちは愛の無知なのです。
苦しい時、悲しいとき、辛い時は、自転車の練習をしているような時です。
しかし、何度も転んでこそ、運転が上手になれるのです。
いくら教えてやりたくても、教える方ができることといったら、自転車の後ろを支えてあげるくらいのこと。
自分で悟ってこその人生なのです。
必ずや、大いなる幸せが天から降ってきますよ!私が実証しています。